2025.09.26
本づくりの比較|専門家依頼と自作の違い(コスト・完成度・手間)

このページでわかること
「自分史や家族の本は専門家に依頼すべき?それとも自作で十分?」というお悩みに、コスト・完成度・手間の3軸で徹底比較してお答えしていきます。
また、目的別の選び方と後悔しない判断基準・ポイントについても解説していきます。
自作する場合の特徴(メリット・デメリット)
お金を掛けないこと(低コスト)・自分のペースを重視するなら自作が向いています。
WordやPowerPointなどで作成し、フォトブック印刷サービスなどを活用して形にできます。
☝️ 主なメリット
・費用を抑えられる(数千円〜数万円)
・好きなレイアウトや写真で自由に制作できる
・短納期、反対に何年も掛けて長期的に作ることも可能
☝️ 想定デメリット
・編集やデザイン、校正で品質にバラつきが出易い
・保存性(紙質・製本強度・退色)に課題が残ることも
・文章作成に自信がないと読みやすさで差が出る
・写真編集やデザイン・レイアウトの構成など、初心者には難しい
専門家に依頼する場合の特徴(メリット・デメリット)
完成度や(お子様やお孫様などへ)長期的に残すことを重視するなら、専門家への依頼が適しています。
取材・構成・編集・デザイン・製本を専門家が一貫で担い、家族や未来に贈れる品質へ仕上げます。
☝️ 主なメリット
・取材で記憶の深掘り(忘れていたエピソードなども引き出せる)
・編集品質が高く読みやすい構成やデザイン
・保存性に優れた紙/製本仕様で「未来に伝える」一冊に
☝️ 想定デメリット
・コストは高め(目安:10万円〜数十万円)
・打ち合わせや校正のやり取りに一定の期間が必要
専門家への依頼 vs 自作の比較表
コスト・完成度・手間・保存性 など
比較項目 | 専門家に依頼 | 自作する |
コスト(料金) | 10万円〜数十万円 (品質・取材・印刷製本を含む) | 数千円〜数万円 (ツール・印刷製本の発注次第) |
完成度 | 編集・デザイン・校正が高水準で「読みやすい」 | 個人のスキル次第で差が大きい |
制作の手間 | 打ち合わせ中心で、作業は任せられる | 写真整理・原稿・レイアウト・入稿・印刷製本まで全てを担当 |
保存性 | 紙質・製本が長期保存向け (家族へ受け継ぎやすい) | 印刷方式・発注先により耐久性・退色のリスク |
思い出 | ヒアリングで「全般的なことを網羅」「忘れていた出来事」まで引き出し | 手元の写真・記憶に限定されやすいが、時間を掛けて思い出を盛りだくさんにもできる |
目的 | 贈答・後世(未来)へ残すために最適 | スピード重視・試作・少部数なら相性良し |
時間をたっぷり掛けられる場合は、自作も良いですね。
(難しいこともたくさんあるのでご注意ください)
どちらを選ぶべき?失敗しない判断基準
以下の6つの観点から、専門家への依頼と自作のどちらが合うか明確になります。
① 制作の目的を明確にする
👉 贈答・追悼・式典・配布など「失敗できない用途」は専門家へ依頼がおすすめです。
👉 自分だけ・家族だけで楽しむ場合、とりあえず試作したい場合は自作も良いです。
② 読み手の層と伝え方を考える
👉 お子様やご高齢のご家族には、読みやすいレイアウト・文字サイズ・写真品質が重要なので専門家へ依頼がおすすめです。
👉 研究記録や自分用の場合は、好きなことを好きなだけ書ける自作がおすすめです。
③ 保存性・クオリティの重要度を決める
👉 10年先まで美しく残したい/紙質・製本の劣化を避けたい場合は、専門家へ依頼がおすすめです。
👉 短期的に読めれば良いと言う場合は、自作でも十分です。
④ 予算と制作に使える時間を比較する
👉 予算はあるが時間がない場合は、専門家への依頼がおすすめです。
👉 コスト重視で作業時間がたくさん取れる場合は、じっくり作れる自作も良いです。
⑤ 素材の量と整理の負担を見積もる
👉 写真・原稿が大量/選別・構成が大変な場合は、専門家へ依頼がおすすめです。
👉 素材が少ない、パソコン作業が得意な場合は、好きなように作れる自作も良いです。
⑥ 完成後の使い道を具体化する
👉 家族や親族へ配布・寄贈などの場合は、専門家への依頼がおすすめです。
👉 個人保管がメインなど、共有を目的としない場合には自作でも十分です。
簡単判定:あなたに向いているのは?
当てはまる状況 | おすすめ |
贈答・式典で使う/長期保存したい/素材が多い/時間がない | → 専門家に依頼 |
家族ないで楽しむ/短期で仕上げる/コスト重視/素材が少ない | → 自作 |
すぎやま本制作のご提案(プロ依頼の価値)
すぎやま本制作の「世界に1冊だけの本」は、自分史・親の本・故人の本・ペットの本まで幅広いプランをご用意しております。
本の完成(取材・編集・デザイン・印刷製本・納品)を一貫で携わり、「大切な思い出や想いを未来に伝える」お手伝いをさせていただきます。また、神奈川県のお客様には訪問取材も対応可能です。
「事業者への依頼 と 自作」で迷っている方も、目的・予算・期間などに合わせて、最適な進め方をご提案いたしますので、どうぞお気軽にご連絡ください。