お問い合わせ・資料請求はこちらお問い合わせ・資料請求はこちら

ブログ

すぎやま本制作という名称について…

ブログをご覧いただきありがとうございます。

記念すべき、このHPのブログ第1回目は、『すぎやま本制作』という名称について書いてみたいと思います。

名称の由来

『すぎやま本制作』という名称の経緯や由来は?

この名称を決めた時、よくこんなことを言われたものです。

とある女性
とある女性

何でそれにしたの?

とある男性
とある男性

ちょっとダサいのでは?

そうですよね。確かにカッコイイ名称ではないかもしれません…。

それでも、私が悩みに悩んで、ようやく決めた名称なので、その想いだけでも知ってもらいたいです。

 

名称が決まるまで…

夢を膨らませて名称を考えていた当初の私は、「どうせならカッコイイ名称にしたいな〜」と思っていました。

まずは、○○History/○○Productionなど、歴史や思い出・制作などの事業に関連しそうな単語をひたすら英語に置き換えて、いくつもの候補を挙げました。

そしてそれはいつしか、フランス語やイタリア語へと飛躍していきました。

頭の中に浮かんでくるものは、ロックバンドのグループ名の様なキラキラしたものばかりで、自分にはカッコ良すぎてしっくりきません。

一時期は自分も全く聞いたことがない様なアフリカの言語に置き換えるという、方向性を見失った日々も送りました…。

ただ名称を決めるだけのことにも、随分と長い期間に渡り、私は迷走し続けました。

スギちゃん
スギちゃん

人は悩み過ぎると答えを見失うのですね…

 

名称の決定(由来)…

散々悩んで決まらないので、最後は初心に戻るべく、自分自身に問いかけてみました。

スギちゃん
スギちゃん

結局、僕は何をしたいんだ?

その答えは…

「自分は 誰かの生きた証となる本を 一生懸命作りたい!」

と言うものでした。

じゃあ、これをそのまま文字にしてしまおうと考え、以下の様に名称を決めることにしました。

\\ 名称を決めた時の流れ //

「自分は 誰かの生きた証となる本を 一生懸命作りたい!」

 ↓ ↓ ↓

「自分(杉山)は 誰かの本を ただ一生懸命作りたい(制作したい)」

 ↓ ↓ ↓

「杉山は 本を 制作したい」

 ↓ ↓ ↓

「杉山 本 制作」

 ↓ ↓ ↓

「すぎやま本制作」

スギちゃん
スギちゃん

読んで字の如くという感じですね(笑)

もはや、「名称がダサイ」と言われることは承知のうえで、とにかく真っ直ぐ・そのままの想いを事業名にしたという経緯があります。

散々悩んだあげく決めた名称なので後悔はないですが、「自分にもっと名付けのセンスがあったらなぁ…」とは時々思っています。

 

…という事で、第1回目の投稿である今回は、『すぎやま本制作』という名称について書かせていただきました。

この名称だけでも、覚えていただければ嬉しいです!

 

imageimage

TOP